近新の取り組み
CSR活動
KINSINは豊かな社会づくり、地域づくりに貢献するためのさまざまな社会貢献活動を行なっています。
私たちの街にみどりを
植樹活動への協賛
湖国をきれいに美しく
環境美化活動への協賛
盲導犬の育成を応援します
(財)日本盲導犬協会への支援
世界の子どもにワクチンを
世界では、ワクチンが手に入らないために、今でも1日に約4000人の子どもたちが予防できる感染症で命を落としています。KINSINでは学習デスクの販売台数に応じ、世界の子どもたちにワクチンをお届けしています。
KINSIN
デスクをご購入頂いた金額の一部を募金
JCV
ユニセフニューヨーク本部へワクチンを発注
unicef
世界補完ワンターへワクチン調達司令
世界の子どもたち
各国の保健センターで子どもたちにワクチンを摂取
支援先
認定NPO法人
「世界の子どもにワクチンを」日本委員会(JCV)
支援先
認定NPO法人
「世界の子どもにワクチンを」日本委員会(JCV)
実施店
滋賀・福井の近新全店
実施内容
学習デスクの販売台数に応じ世界のこどもたちにワクチンをお届けしています。
ワクチン支援御協力サンクスカードの発行
ワクチン支援状況の告知ポスターを店内に設置
![](https://www.kinsin.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/jcv-1.jpg)
SDGs宣言
持続可能な企業になるために、当社の家具・インテリア販売、製造の事業活動から
地域に貢献できる、新しいライフステージを見つけながら、
新たなビジネスチャンスを獲得して、安全で住みよい社会と共に歩んでいく事を目標に
全社一丸となって活動して まいります。
地域に貢献できる、新しいライフステージを見つけながら、
新たなビジネスチャンスを獲得して、安全で住みよい社会と共に歩んでいく事を目標に
全社一丸となって活動して まいります。
持続可能な企業になるために、当社の家具・インテリア販売、製造の事業活動から地域に貢献できる、新しいライフステージを見つけながら、新たなビジネスチャンスを獲得して、安全で住みよい社会と共に歩んでいく事を目標に全社一丸となって活動して
まいります。
2020年11月1日 代表取締役 村田 新太郎
![](https://www.kinsin.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/SDGsロゴ-1024x724.jpeg)
SDGs(Sustainable Development Goals)は「誰一人として取り残さない持続可能な社会の実現」を目指し、2015年9月に国連で採択された国際目標です。
2030年までに達成すべき17の項目169のターゲットがあり、長期的目標が掲げられています。
環境汚染や気候変動対策、様々な格差など世界が抱える問題解決のため、すべての国が取り組むユニバーサル(普遍的)なものとして、活動の輪が広がっていて、各国政府、市民社会、民間セクターなどすべてのステークホルダーが新たな目標の実現に貢献することが期待されています。
日本の行政や企業も多くがSDGs宣言を行い、独自の活動をはじめています。